えびめし - 十数年ぶりに賞味
|
- 2012/03/31(Sat) -
|
![]() (SMC PENTAX FA 35mm F2 AL) 所用で渋谷まで出てきたついでに、 何となく「えびめし食いてぇ~」と思い立った。 東京・渋谷の「いんでいら」は、 25年以上前…自分が学生の頃から何度か足を運んだことのあるカレー店。 (渋谷での創業はもう50年以上も昔なのだそうな) 当時宮益坂側にあった本店は閉店したそうで、 今回立ち寄ったのは道玄坂のお店。 で、この「えびめし」、いわばエビピラフをソースで炒めたような代物。 格別に美味いというほどではないのだけれど、 素朴で懐かしさをおぼえる味なのでした。 お気に召しましたら「ぽちっ」とお願いします(^^) ↓↓↓↓ ![]() スポンサーサイト
|
上野の桜、ひと足早く
|
- 2012/03/30(Fri) -
|
fire and stars
|
- 2012/03/25(Sun) -
|
![]() (TAMRON SP AF 28-75mm F2.8 XR Di LD [IF]) ![]() 昨年秋の全国ミーティング以来、おおよそ半年振りに参加した110-Clubのオフミ。 15名ほどのオヤジ達が集まり、深夜まで焚き火を囲みながらの酒宴。 そのおかげで、ろくに写真も撮らず…(^^; (まともに撮ったのはこの深谷ねぎぐらい、笑) ![]() 日没直後の西の空には、 沈んでいく三日月(未満?)と木星、金星が輝いておりました。 お気に召しましたら「ぽちっ」とお願いします(^^) ↓↓↓↓ ![]() ![]() |
ふたたび、梅
|
- 2012/03/23(Fri) -
|
久々晴天休日
|
- 2012/03/20(Tue) -
|
![]() (TAMRON SP AF 10-24mm F3.5-4.5 DiII) 埼玉・小川町の天王池、背後にそびえるのは官ノ倉山。 久しぶりに朝から晴れた春分の日、 このところ、週末のたびに天気がよろしくなくって、 全然カメラを持ち出せてなかったため、 ブログ更新も間が空いてしまいました。 ![]() (TAMRON AF 70-300mm F4-5.6 Di LD) 官ノ倉山の登山道。 低山ながら、頂上からの眺めも良いそうで、 近々にでも、嫁さん連れて登ってみようか、と。 お気に召しましたら「ぽちっ」とお願いします(^^) ↓↓↓↓ ![]() |
ぽかぽか。
|
- 2012/03/03(Sat) -
|
![]() (TAMRON AF 70-300mm F4-5.6 Di LD) ![]() ![]() ![]() (SMC PENTAX M 50mm F1.4) 熊谷・別府沼公園にて。 今日は、暖かいね~♪ 今年に入ってから、 今日ようやく初めて春到来を感じた気がします。 お気に召しましたら「ぽちっ」とお願いします(^^) ↓↓↓↓ ![]() |
雪の朝に
|
- 2012/03/01(Thu) -
|
![]() (SMC PENTAX M 50mm F1.4) ![]() 前日からの予報どおり、“うるう日”29日は朝から雪。 北国・雪国から比べれば、微々たる降雪なのだけれど、 そこは首都圏、雪への弱さをあちこちで露呈させていたとか。 幸いワタシは、このあと遅延もほとんどなく出勤できました。 お気に召しましたら「ぽちっ」とお願いします(^^) ↓↓↓↓ ![]() |
| メイン |
|